
10の質問でわかる【テンパリスト度】突然の出来事、落ち着いて対応できる?
0~2個……落ち着きがあり、テンパるのを嫌う人
あなたはテンパリストではありません。常に落ち着いて行動ができる人です。突然の出来事にも動じず、次の一手を考えます。何かがあったときのための準備や事前確認もばっちり。あたふたしている姿を見せるのも嫌いで、静かに行動していることが多いのではないでしょうか。
3~5個……普通にテンパる人
あなたのテンパリストレベルは普通です。爆弾発言や突然の出来事に驚き、その時は「どうしよう~!」と言っていますが、数分立てば落ち着きます。また、テンパリストの落ち着かせ役やフォローに回ることが多く、テンパリストのテンパる姿を見て、自分が落ちついているのです。
6~8個……プチテンパリスト
あなたはプチテンパリスト。少々おっちょこちょいで、あわてんぼうなところがあるようです。落ち着けば何とかなることも、一度テンパりはじめたら「どうしよう、どうしよう……」と頭の中で繰り返しつぶやいているのではないでしょうか。焦りは何も生みません。誰かに相談したり、その場から離れましょう。
9~10個……超テンパリスト
あなたは超テンパリスト。テンパることを恐れて、人の顔色ばかり見て行動しているのでしょう。小さなこともあなたの中では大きい問題になり、早く解決しなきゃ! と頭がフル回転。軽い冗談でも動揺し、あちこち動きまわります。自分が落ち着かない限りずっとテンパり続け、周りの人も巻き込んでしまいます。
テンパりを防ぐには、深呼吸して状況を整理するのが一番。むやみに動くと逆に混乱をまねくので、一度立ち止まって考えるといいでしょう。
(咲羅紅)