
【心理テスト】銭湯で好きなお風呂は? 答えでわかる心の開放度
「心の開放度」
裸になり、開放的な空間でリフレッシュできる銭湯。そんな銭湯の中で、あなたが楽しみにしている場所から、あなたの心がどれだけ開放的なのかがわかります。
熱気のある室内にこもり、汗をかくサウナ。室内はあまり窓がなく、薄暗くなっています。サウナを楽しみにしているあなたの心は、開放的ではありません。サウナルームのように、自分の殻に閉じこもっているのです。開放したい気持ちはあるのですが、自信がなく、他人の目を気にしてしまいます。ありのままの自分を出せずに、モヤモヤしてしまっているのです。
炭酸が身体を包み込む炭酸風呂。炭酸の泡は穏やかで肌あたりも優しく、じわじわと身体を温めていきます。炭酸風呂が楽しみだというあなたは、自分の感情を表に出すよりも、周りに合わせて穏やかにしているほうがいいと思っているようです。あまり、心が開放的ではないといえます。人に合わせていたほうが、自分を否定されたりせずにすむからです。自分の意見よりも周りの意見を優先し、周りの空気を崩さないようにしているのでしょう
強い泡が噴き出すジャグジーは、マッサージ効果もあります。ジャグジーを選んだあなたの心はやや開放的。自分の思いを外へと押し出していきます。でも、ジャグジーのように、泡の届く範囲が限られているので、自由な自分でいられるのは、仲のいい友達や家族の前、身近な人の前だけ。気心が知れているので、多少ハメを外してもへっちゃら。ただし、知り合いや顔見知りの前では、猫かぶりしてしまいます。
開放的で、広々としている露天風呂。そんな露天風呂を選んだあなたの心は、とても開放的。裸で外の景色を楽しむ露天風呂のように、どんな場所でも、素の自分をさらけ出します。いつも本音で語り、ウソをついたり、ごまかすことはありません。自分の好きなように、思うがままに行動している……そんな自分が大好きで仕方がないのではないでしょうか。ただし、おっぴろげすぎて、たまにデリカシーがないと言われることも。
最近は、岩盤浴やロウリュウを取り入れた銭湯も増えてきているようです。おうちのお風呂と違い、のびのびと広く浸かれる銭湯。もし入るなら、いろいろな種類のお風呂を試したいですよね。
(咲羅紅)